Yahoo! メール (@yahoo.co.jp/@ybb.ne.jp) の購入履歴を連携するには
本サービスに設定するには、下記のアカウント情報と設定が必要です。
- Yahoo! メールアドレス
- Yahoo! JAPAN ID(またはシークレットID)
- Yahoo! JAPAN パスワード ※Yahoo! JAPANパスワードを発行していない方はパスワードを発行してください。
- Yahoo! メールのアクセス範囲を確認・設定する
※本サービスに設定することにより、Yahoo! JAPANからアクセス検知のメールが届く場合がございます。
スマートフォンでの設定方法
STEP 1. Yahoo! JAPAN ID 登録情報を確認する
1

※Yahoo! JAPAN ID 登録情報にアクセスする際に、ログインが必要となる場合があります。
ご自身のYahoo! JAPAN ID・電話番号・メールアドレスのいずれかでログインしてください。
2

①の部分をタップすると、ご自身のYahoo! JAPAN ID が表示されます。こちらをアプリ連携画面の「Yahoo! JAPAN ID」の欄に入力してください。
お使いのメールアドレスを確認する場合は、画面下部にある②「登録情報の編集」をタップします。
3

①メールアドレス箇所をタップします。
※メールアドレス情報へアクセスする際に、認証情報が必要となる場合があります。
認証情報を入力のうえ、先にお進みください。
4

①が、ご自身のメールアドレスです。 こちらを本サービス設定画面の「Yahoo! メールアドレス」の欄に入力してください。
STEP 2. Yahoo! JAPAN パスワードを変更・設定する
Yahoo! JAPANパスワードをお分かりの場合はSTEP 2はスキップしてください。
1

本サービスに設定するには、Yahoo! JAPANパスワードが必要となります。
Yahoo! JAPANパスワードをお忘れの場合やYahoo! JAPANパスワードを再設定される場合、
Yahoo! JAPAN ID 登録情報画面の「ログインとセキュリティ」(https://accounts.yahoo.co.jp/profile?current=security) にアクセスしてください。
※「ログインとセキュリティ」にアクセスする際に、ログインが必要となる場合があります。
ご自身のYahoo! JAPAN ID・電話番号・メールアドレスのいずれかでログインしてください。
2

パスワードの無効・変更をタップします。
パスワードの無効・変更メニューが表示されない場合はYahoo! JAPANパスワードの発行が必要です。
3

パスワードの無効・変更ページが表示されます。
①「パスワードの変更」をタップし、新しいパスワードをご入力ください。
②「変更する」をタップすると、Yahoo! JAPANパスワードが変更されます。
変更したパスワードを本サービス設定画面の「Yahoo! JAPAN パスワード」の欄に入力してください。
4

パスワードの無効・変更メニューが表示されない場合は、SMS認証をタップします。
5

設定中の携帯電話番号ページが表示されます。
①「利用しない」をタップすると、利用停止に伴う設定変更メッセージが表示されます。
②「パスワードの登録」または「パスワードを有効」をタップしてください。
6

Yahoo! JAPANパスワード発行ページが表示されます。
①新しいYahoo! JAPANパスワードをご入力ください。
②「追加して次へ」をタップしますと、元のページへ戻ります。
※パスワードを有効化すると、Yahoo! JAPAN IDのLINE連携が解除される場合がございます。Yahoo! JAPAN IDにLINEを連携されている方は、本サービスとの連携が完了した後に、再度LINE連携をお願いいたします。
7

「ご利用中のサービスへ戻る」をタップしてください。タップすると、ログインとセキュリティ画面に戻ります。
8

Yahoo! JAPANパスワードを新規発行したことで「パスワードの無効・変更」が有効となっています。
①有効となっていた場合、「パスワードの無効・変更」をタップしてください。
Yahoo! JAPANへのログインはパスワード認証ではなくSMS認証が推奨されているため、推奨設定に変更します。
9

パスワードの無効・変更ページが表示されます。
①「無効にする」をタップしてください。
STEP 3. Yahoo! メールのアクセス範囲を確認・設定する
1

Yahoo! メールのアクセス範囲をタップします。
※「ログインとセキュリティ」にアクセスする際に、ログインが必要となる場合があります。ご自身のYahoo! JAPAN ID・電話番号・メールアドレスのいずれかでログインしてください。
2

Yahoo! メールの設定画面が表示されますので、下記の設定となっていることを確認してください。
・Yahoo! JAPAN公式サービス以外からのアクセスも有効にする
「次へ」をタップしてください。
3

IMAP項目「有効にする」にチェックが入っていることを確認し、「確認」をタップします。
※本サービスではIMAP設定のみ使用しますので、POP/SMTPの設定は任意となります。
4

内容を確認し、「保存」をタップします。
マイベストでの設定方法
1

@yahoo.co.jp または @ybb.ne.jp のメールアドレス・Yahoo! JAPAN ID・Yahoo! JAPAN パスワードを入力して、「連携を開始」ボタンをタップしてください。
※シークレットIDを設定している場合は、シークレットIDを入力してください。
画面が切り替われば設定完了です。
エラーメッセージが出る場合には、入力間違い等がないか再度お確かめください。
設定が完了しない場合の対処方法
の設定が完了しない場合は、以下の手順をご確認ください。
1

- 各種アカウント情報を正しく入力していますか? →入力間違いや空白などが入っていないかご確認ください。 →Yahoo! JAPAN ID 登録情報の確認方法をご確認ください。
- Yahoo! メールのアクセス範囲の設定はお済みですか? →アクセス範囲の設定方法をご確認ください。
2

本サービス設定画面の各項目に正しい値を入力しても設定が完了できない場合は、Yahoo! JAPANへ再度ログインをお試しください。
①のログインをタップし、ご自身のYahoo! JAPAN ID・電話番号・メールアドレスのいずれかでログインしてください。
Yahoo! JAPANへのログインが完了したら本サービス設定画面へ戻り、設定をお試しください。
3

既にログインしている場合は右上のメニューボタンをタップしてください。
①にYahoo! JAPANアカウント名が表示されているのでタップします。
4

①「ログインしないでサービスを使う」をタップし、一度ログアウトします。
5

ログアウトすると「再ログイン」が表示されますので、タップして再度ログインしてください。
Yahoo! JAPANへの再ログインが完了したら本サービス設定画面へ戻り、設定をお試しください。
PCでの設定方法
STEP 1. Yahoo! JAPAN ID 登録情報を確認する
1

※Yahoo! JAPAN ID 登録情報にアクセスする際に、ログインが必要となる場合があります。
ご自身のYahoo! JAPAN ID・電話番号・メールアドレスのいずれかでログインしてください。
2

①をクリックすると、ご自身のYahoo! JAPAN IDが表示されます。こちらをアプリ連携画面の「Yahoo! JAPAN ID」の欄に入力してください。
お使いのメールアドレスを確認するには登録情報の編集の②「詳細」をクリックします。
3

「メールアドレス」の項目にある①「詳細」をクリックします。
※「詳細」へアクセスする際に、認証情報が必要となる場合があります。
認証情報を入力のうえ、先にお進みください。
4

①が、ご自身のメールアドレスです。 こちらを本サービス設定画面の「Yahoo! メールアドレス」の欄に入力してください。
STEP 2. Yahoo! JAPAN パスワードを変更・設定する
Yahoo! JAPANパスワードをお分かりの場合はSTEP 2はスキップしてください。
1

本サービスに設定するには、Yahoo! JAPANパスワードが必要となります。
Yahoo! JAPANパスワードをお忘れの場合やYahoo! JAPANパスワードを再設定される場合、
Yahoo! JAPAN ID 登録情報画面の「ログインとセキュリティ」(https://accounts.yahoo.co.jp/profile?current=security) にアクセスしてください。
※「ログインとセキュリティ」にアクセスする際に、ログインが必要となる場合があります。
ご自身のYahoo! JAPAN ID・電話番号・メールアドレスのいずれかでログインしてください。
2

パスワードの無効・変更の①「設定する」をクリックします。
パスワードの無効・変更メニューが表示されない場合はYahoo! JAPANパスワードの発行が必要です。
3

パスワードの無効・変更ページが表示されます。
①「パスワードの変更」をクリックし、新しいパスワードをご入力ください。
②「パスワードを変更する」をクリックすると、Yahoo! JAPANパスワードが変更されます。
変更したパスワードを本サービス設定画面の「Yahoo! JAPAN パスワード」の欄に入力してください。
4

パスワードの無効・変更メニューが表示されない場合は、SMS認証の①「設定する」をクリックします。
5

設定中の携帯電話番号ページが表示されます。
①「利用しない」をクリックすると、利用停止に伴う設定変更メッセージが表示されます。
②「パスワードの登録」または「パスワードを有効」をクリックしてください。
6

Yahoo! JAPANパスワード発行ページが表示されます。
①新しいYahoo! JAPANパスワードをご入力ください。
②「追加して次へ」または「変更する」をクリックしますと、元のページへ戻ります。
※パスワードを有効化すると、Yahoo! JAPAN IDのLINE連携が解除される場合がございます。Yahoo! JAPAN IDにLINEを連携されている方は、本サービスとの連携が完了した後に、再度LINE連携をお願いいたします。
7

「ご利用中のサービスへ戻る」をクリックしてください。クリックすると、ログインとセキュリティ画面に戻ります。
8

Yahoo! JAPANパスワードを新規発行したことで「パスワードの無効・変更」が有効となっています。
①有効となっていた場合、「設定する」をクリックしてください。
Yahoo! JAPANへのログインはパスワード認証ではなくSMS認証が推奨されているため、推奨設定に変更します。
9

パスワードの無効・変更ページが表示されます。
①「無効にする」をクリックしてください。
STEP 3. Yahoo! メールのアクセス範囲を確認・設定する
1

Yahoo! メールのアクセス範囲の①「設定する」をクリックします。
※「ログインとセキュリティ」にアクセスする際に、ログインが必要となる場合があります。
ご自身のYahoo! JAPAN ID・電話番号・メールアドレスのいずれかでログインしてください。
2

Yahoo! メールの設定画面が表示されますので、下記の設定となっていることを確認してください。
①Yahoo! JAPAN公式サービス以外からのアクセスも有効にする
②IMAP:有効にする
※本サービスではIMAP設定のみ使用しますので、POP/SMTPの設定は任意となります。
①と②が有効となっていない場合は「有効にする」を選択のうえ、③「保存」をクリックしてください。保存を行わないと設定が反映されません。
マイベストでの設定方法
1

@yahoo.co.jp または @ybb.ne.jp のメールアドレス・Yahoo! JAPAN ID・Yahoo! JAPAN パスワードを入力して、「連携を開始」ボタンをタップしてください。
※シークレットIDを設定している場合は、シークレットIDを入力してください。
画面が切り替われば設定完了です。
エラーメッセージが出る場合には、入力間違い等がないか再度お確かめください。
設定が完了しない場合の対処方法
本サービスへの設定が完了しない場合は、以下の手順をご確認ください。
1

- 各種アカウント情報を正しく入力していますか? →入力間違いや空白などが入っていないかご確認ください。 →Yahoo! JAPAN ID 登録情報の確認方法をご確認ください。
- Yahoo! メールのアクセス範囲の設定はお済みですか? →アクセス範囲の設定方法をご確認ください。
2

本サービス設定画面の各項目に正しい値を入力しても設定が完了できない場合は、Yahoo! JAPANへ再度ログインをお試しください。
①のログインをクリックし、ご自身のYahoo! JAPAN ID・電話番号・メールアドレスのいずれかでログインしてください。
Yahoo! JAPANへのログインが完了したら本サービス設定画面へ戻り、設定をお試しください。
3

既にログインしている場合は①にYahoo! JAPANアカウント名が表示されています。
②「登録情報」をクリックします。
4

①「ログアウト」をクリックし、一度ログアウトします。
5

ログアウトすると「再度ログインする」が表示されますので、クリックして再度ログインしてください。
Yahoo! JAPANへの再ログインが完了したら本サービス設定画面へ戻り、設定をお試しください。